2008年8月19日
ノートPCにUbuntuを入れてみた。
ふと立ち読みしたLinuxの本にUbuntuマジオススメ!って書いてあったので、ついカッとなってノートPCにUbuntu入れてしまいました。
今そのUbuntuから更新してみてるんですが、とっても快適です。
このノートPCは、つい一週間くらい前までwin98が入ってて、
しかもどっかぶっ壊れてたみたいで、正常な動作してなかったんですよ。
なので、久しぶりにノートPCで色々出来るのはちょっと嬉しいです。
ってもバッテリーが古いので、コンセント挿しっぱなしじゃないと動かないし、
キーボードもtabがとれてるので、使い難いんですが...。
あ、あと1つだけついてたUSBポートもぶっ壊れてるんだったかな?
なので、実用性は低いんですが、Linuxに触れるいい機会かなと。
ターミナルってので、コマンド打って動かすのってちょっとカッコいいっぽい!
という自己満足のためだけだったりもするんですけどね。
続きを読む...
投稿者 shiro : 23:52 | カテゴリー:Web | コメント (0) | トラックバック (0)
2008年6月24日
Firefox3を入れてみた。
Firefox3遂に入れちゃいましたー。Firefox3出てから自宅PC立ち上げてなかったので、
昨日やっと入れましたよ!
最初はアドオン周りで使いにくくなるかもだったので、
様子見てからにしようと思ったんですが、はてブ見てたら
入れたくなったので勢いで入れちゃいました!!
続きを読む...
投稿者 shiro : 23:24 | カテゴリー:Web | コメント (0) | トラックバック (0)
2008年4月30日
MovableType4以降でMTCategoryDepthを再現する。
MTいじり始めた時から、カテゴリー周りのMTタグはどうも苦手。
「Category」なのか「Categories」なのか迷う時あるし。
あと、「Sub」付くやつ紛らわしい。サブカテゴリー関連のタグかなぁと
思いきや、普通にカテゴリー関連タグだったりする「MTSubCatIsFirst」と
「MTSubCatIsLast」ね。ホント最近になってやっと理解したよ。
んで、カテゴリー周りのタグを勉強がてらいじってたら、MT4以降には
MTCategoryDepthがないらしい。
カテゴリーの階層調べられて便利だと思うんだけどなー。
まぁ他のタグで代用できるから削除されたんだと思うけどさ。。。
消す事はないんでないかな?
という事で、どうやったら既存のタグでCategoryDepthを再現出来るのか、
いろいろ試してみて、やっとうまくいった。
やり方忘れるとマズイから、書いとく事にしよっと。
投稿者 shiro : 23:39 | カテゴリー:MovableType | コメント (0) | トラックバック (0)
2008年4月18日
instaMTをUSBメモリーに入れてみた
昨日はてブあさってたらinstaMTというのを見つけた。
これは、オープンソース版のMTを簡単に構築するツールって感じのもので、ローカル環境でMTを動かす事が出来るんだそうだ。
今まではXAMPPというのを使ってローカルで動かすのが主流だったらしいけど、入れるのが大変だったみたい。
それに比べてinstaMTは簡単インストールって事だったので、USBメモリーに入れてみました。
Six ApartからInstaMT-USB.zip落としてきて、USBメモリー上に解凍すればいいだけと書かれていたので、試してみると、Internal Server Error。。。
なんでだろうなーと思っていたら、LhaplusがInstaMT-USB作った上でその中に展開してるからみたい。
フォルダ作らず展開するように設定変更して展開したら動いてくれましたー。
が、やっぱり重たい・・・。
そりゃアクセスの度にUSBメモリー見に行ってるわけだから仕方ないんだけど。
ApacheもPerlもMySQLもUSBの中で動いてるわけだしね。
で、エントリー投げてみるかなと思ってテストエントリー投げたんですが、上手く動いていないのか、エントリーページが吐き出されない!なんで!?なんで!?
むー。やっぱりUSB上でちゃんとMT動かすってのは無理なのかな?
これ上手く動けば面白いんだけどなー。
【追記】
エントリーできなかったのは、サイトパスが標準でC:\から始まってたのが原因だったみたいです。
ドライブ指定してあげたら動きました!
投稿者 shiro : 23:49 | カテゴリー:MovableType | コメント (0) | トラックバック (0)
2008年4月 3日
ついプギコレを買う。
ちょっと前にPSPとMHPを衝動買いしてしまい、買ってから毎日やってます。
と言ってもそんなに長い時間できるわけではないので、移動中の電車の中とか、
暇な時に狩りにでかけたり、アイテムを集めたり、武器や防具を強化したりしてます。
ちょうど、昨日だったかな?
近所のローソンに買い物に行ったところ、食玩コーナーでプギコレというのを見つけてしまいました。
MHPに出てくるシマシマの服きた豚(プーギーという名前らしい)のコレクショントイ(っていうのか?)です。
なんか色んな服装があるみたいで、全6種+?なんだそうだ。。
で、いいなーと思ってつい買ってしまいました。
やっぱシマシマのノーマルな服のがいいなーって思いながら箱開けてみたら、
見事ノーマルな服装のプーギーでした!!
しかも結構おっきくてかわいいw
なのでPC横に飾ってあります。
投稿者 shiro : 23:32 | カテゴリー:食玩・おもちゃ | コメント (0) | トラックバック (0)